| 文部科学省「再生医療の実現化プロジェクト」関連事業 ヒト多能性幹細胞の培養・解析の標準化レクチャーシリーズ 第6回 「幹細胞の遺伝子操作の実践: 相同組換え、モニタリング、そして更なる新技術」  | 
       ![]()  | 
      |||||||||||||||||||||||||||||||
| 1.概要 2.プログラム 3.申し込み方法 4.お問い合わせ 5. ポスター  | 
      ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 1. 概要 幹細胞研究における遺伝子操作は、分化制御、モニタリング、細胞分離など様々な点で重要な技術です。しかし、マウス細胞に比してヒトES細胞やiPS細胞などのヒト幹細胞では、相同組み換えをはじめとする遺伝子操作に技術的な困難を伴うことが多く、工夫が必要です。本ワークショップでは、ヒト幹細胞研究に役立つ実践的な技術とそのコツ、そして新しい方法論のご紹介を致します。奮ってご参加ください。 
  | 
      S | |||||||||||||||||||||||||||||||
| 2. プログラム | 
      ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 【イントロダクション】(13:15-13:20) 幹細胞の遺伝子操作:課題と展望 笹井 芳樹 (理化学研究所 CDB)  | 
      ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 【第1部】 技術紹介 (13:20-14:20)(13:20-14:20) | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| I-1: Genetic Engineering of Cells and Animal Models using Zinc Finger Nuclease
      Technology    Trevor N. Collingwood (Sigma-Aldrich Co. LLC.)  | 
      ||||||||||||||||||||||||||||||||
| I-2: ゲノムワイド且つ染色イメージが豊富なヒト用抗体 Prestige Antibodies  杉本 貴司 (シグマ アルドリッチ ジャパン 株式会社)  | 
      ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 休憩 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 【第2部】 ヒト幹細胞での実践 (14:30-15:20) | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| II-1: ヒト幹細胞でのZFNによる相同組換えの実践   安藤 覚 (住友化学株式会社)  | 
      ||||||||||||||||||||||||||||||||
| II-2: ヒトES細胞への遺伝子導入のコツ  大串 雅俊 (理化学研究所 CDB)  | 
      ||||||||||||||||||||||||||||||||
| コーヒーブレイク | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 【第3部】 遺伝子操作技術の最前線(15:45-17:30) | 
      ||||||||||||||||||||||||||||||||
| III-1: 人工RNA を用いる新しい遺伝子操作技術  齊藤 博英 (京都大学 CiRA)  | 
      ||||||||||||||||||||||||||||||||
| III-2: Lentivirusを用いるES・iPSへの遺伝子導入と解析   三好浩之 (理化学研究所 BRC)  | 
      ||||||||||||||||||||||||||||||||
III-3: 遺伝子発現ベクターとしての人工染色体 押村光雄 (鳥取大学 染色体工学研究センター)  | 
      ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 懇親会(予定、17:30-) | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| --------------------------------------------------------------- | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| ▲Top | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 3. 申し込み方法 参加申し込みを締め切りました。多数のお申込みありがとうございました。  | 
      ||||||||||||||||||||||||||||||||
| --------------------------------------------------------------- | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| ▲Top | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 4. お問い合わせ | 
      ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 理化学研究所 発生・再生科学総合研究センター 学術集会担当 Tel: 078-306-3009 E-mail: cdb-mtg (at) cdb.riken.jp --------------------------------------------------------- シグマ アルドリッチ ジャパン 株式会社 ライフサイエンス事業部 TEL: 03-5796-7400 E-mail: sialjpls (at)sial.com URL: http://www.sigmaaldrich.com/japan.html/  | 
      ||||||||||||||||||||||||||||||||
| --------------------------------------------------------------- | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| ▲Top | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 5. ポスター | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| Copyright (C) CENTER FOR DEVELOPMENTAL BIOLOGY all rights reserved. | ||||||||||||||||||||||||||||||||