ニュース一覧

ニュース一覧News

CDBからのニュース、お知らせを掲載しています。

2016.12.28イベント
「高校生のための発生生物学実習講座2016」を開催
2016.12.26研究成果
上皮細胞の側面部接着を制御するDAAM1
高次構造形成研究チーム(竹市 雅俊)
2016.12.08研究成果
1つのシグナルで異なる2つの細胞の運命を決める仕組み
形態形成シグナル研究チーム(林 茂生)
2016.12.08イベント
CDBミーティング「Cilia and Centrosomes」を開催
2016.11.25イベント
CDBミーティング「Body Surface Tactics」を開催
2016.11.21研究成果
生体内でゲノム編集を可能にする新技術「HITI」
非対称細胞分裂研究チーム(松崎 文雄)
2016.11.16研究成果
マウスを冬眠させるには? ―能動的低代謝の誘導・解析が可能に―
網膜再生医療研究開発プロジェクト(髙橋 政代)
2016.11.15研究成果
患者由来iPS細胞から作った小脳の細胞で病態解明へ
非対称細胞分裂研究チーム(松崎 文雄)
2016.11.09イベント
理研神戸キャンパス一般公開を開催
2016.10.26研究成果
損傷後の誤った軸索配線が嗅覚異常を引き起こす
感覚神経回路形成研究チーム(今井 猛)
2016.10.20研究成果
結晶のように緻密に配置されたアクチン繊維束を維持する仕組み
形態形成シグナル研究チーム(林 茂生)
2016.10.11研究成果
MHC/HLA型を一致させれば他人の細胞でも拒絶されない
網膜再生医療研究開発プロジェクト(高橋 政代)
2016.10.07イベント
「高校教職員のための発生生物学実践講座2016」を開催
2016.10.07トピック
網膜疾患の新たな治療薬開発を目指す共同研究を開始
2016.10.07トピック
CDBに新チームリーダーが着任
2016.09.09トピック
髙里実チームリーダーが豪博物館のEureka Prizeを授賞
2016.09.01イベント
「高校生のための生命科学体験講座2016」を開催
2016.09.01トピック
理研CDBと大塚製薬との連携センターを開設
2016.08.24研究成果
トレハロースが体内の恒常性維持に重要なはたらき
成長シグナル研究チーム(西村 隆史)
2016.08.15トピック
新たなチームリーダーが着任
2016.07.12トピック
毛髪再生医療実現化を目指す共同研究を開始
2016.07.12研究成果
Notchシグナルが出生後の肺胞形成に果たす役割
呼吸器形成研究チーム(森本 充)
2016.06.07トピック
iPS臨床研究、新たな実施体制を発表
2016.05.25トピック
濱田博司センター長が欧州分子生物学機構(EMBO)のAssociate Memberに選出
2016.05.06研究成果
細胞周期を止めても神経前駆細胞の「時計」は進む
非対称細胞分裂研究チーム(松崎 文雄)
2016.04.21研究成果
ドーナツ型?!奇抜な細胞の形態変化を可能にする仕組み
形態形成シグナル研究チーム(林 茂生)
2016.04.20トピック
北島智也チームリーダーが文部科学大臣表彰を受賞
2016.04.02研究成果
iPS細胞から皮膚付属器官を備えた「皮膚器官系」を再生
器官誘導研究チーム(辻 孝)
2016.03.18研究成果
ES細胞のテロメア維持機構に新たな知見
多能性幹細胞研究チーム(丹羽 仁史)
2016.03.15研究成果
改良型透明化試薬「SeeDB2」で組織深部まで高解像解析
感覚神経回路形成研究チーム(今井 猛)
2016.02.26研究成果
脊椎動物の複雑な脳のルーツを探る
倉谷形態進化研究室(倉谷 滋)
2016.01.19研究成果
上皮細胞の微小管を正しく配向させるメカニズム
高次構造形成研究チーム(竹市 雅俊)
2016.01.14研究成果
ヒトES細胞から機能的な下垂体組織を誘導
器官誘導研究チーム(辻 孝)
PAGE TOP